
個別指導
あおば
専門指導
多機能型児童発達支援、放課後等デイサービス
お子さんの成長や発達に不安を感じたらお気軽にご相談ください。
児童発達支援(未就学児)
小学校就学前の6歳までの心身の成長や発達の遅れなどの心配があるお子さんが利用できるサービスです。
活動の中で少しだけ保育者が介入することで、お子様の「楽しく遊べた!」「できた!」といった経験を重ねる事を大切にしていきます。
大好きな遊びや活動を通して「できる」体験を増やし、就学に向けての支援を行っていきます。


送迎範囲
大田原市・那須塩原市・矢坂市

サービス提供時間
平日:9:30~13:00
土:9:00~13:00
ご利用対象者

大田原市及び近郊にお住まいの1歳から6歳までの受給者証をお持ちのお子様

主なサービス内容
個別指導や理学療法(PT)等の専門指導の他、外出体験、季節に合わせた行事や調理実習など。
一日のタイムスケジュール
平日/土曜
09:30
10:00
11:00
11:45
12:30
12:45
13:00
受け入れ
(土曜/9:00 受け入れ)
朝の会(健康観察・体操)
外活動(散歩、外あそび等)
中活動(個別・集団課題)
昼食
自由遊び
帰りの会
お迎え

放課後等デイサービス(小学生~高校生)
支援を必要とする就学児童で(小学生、中学生、高校生)発達に特性のあるお子さまが放課後や長期休暇に利用できる施設です。個別指導や集団療育を通して、また、家庭や学校と異なる体験を通し、個々の自立を支援していきます。
集団活動を通して、運動、音楽、工作などの活動を行い、五感を刺激することで機能向上を目指します。また、個別支援では好きなことをもっと好きに、苦手なことはお子さんの成長に合わせ少しずつステップアップを目指し「できた!」「楽しい!」が体感できるような支援を行っていきます。


送迎範囲
大田原市・那須塩原市・矢坂市

サービス提供時間
平日:14:00~17:00
土:09:00~16:00
ご利用対象者

大田原市及び近郊にお住まいの6歳~18歳までの受給者証をお持ちのお子様

主なサービス内容
職員と一対一で課題に取り組む個別指導や理学療法(PT)等の専門指導の他、外出体験、季節に合わせた行事や調理実習など。
一日のタイムスケジュール
平日
14:00
15:30
16:00
17:00
学校へお迎え・受け入れ
月の目標に沿った個別課題、
集団課題など
おやつ
帰りの会・宿題・学習支援
お迎え・送迎
土曜/長期休暇
09:00
10:00
11:00
12:00
14:00
15:00
15:30
16:00
受け入れ・送迎
朝の会・健康観察・体操・
散歩・外活動
宿題・学習支援・個別課題
昼食
集団活動(創作活動・ゲーム等)
おやつ
帰りの会
お迎え・送迎


施設概要

施設外観

支援室

相談室

支援室

多目的トイレ






アクセス
〒324-0062 栃木県 大田原市中田原572-2
TEL 0287-47-6592 FAX 0287-47-6593


保護者様からの評価表/事業者自己評価表の結果
厚生労働省が定める「児童発達支援ガイドライン」「放課後等デイサービスガイドライン」に基づき、児童発達支援、放課後等デイサービスにおけるサービス内容の質について、職員による自己評価や保護者様等へのアンケート調査を実施いたしました。アンケートにご協力いただきました保護者の皆様に感謝申し上げます。この結果に基づき、より良いサービス提供、療育を目指してまいります。