top of page
ブログ


冬の思い出~その②~
寒さ厳しい冬が終わりを告げ、さくらも満開になり、季節はすっかり春ですね。 遅くなってしまいましたが、今回は2025年の年明けからの活動の様子をお伝えします。 指先を使った活動のひとつとして、紐通しで手袋の製作を行いました。...
second18fukusi
4月15日


冬の思い出~その①~
年が明けてから、あっという間に2ヶ月が経ちました。 月日の流れは本当に早いですね! 少し遅くなってしまいましたが…今回は昨年12月の活動と行事の様子をお伝えします。 冬の製作として拾ってきた松ぼっくりでミニツリーを作りました。...
second18fukusi
2月21日


さつまいも収穫とおやつ作り♪
11月に入り秋も深まってきて、今年も残すところあと2ヶ月になりました。 秋の野菜といえば…さつまいも! 今回はあおば菜園最後のさつまいも収穫の様子をお伝えします。 夏野菜の収穫が終わると『ねぇ、さつまいもはいつ掘るの~?』『早くさつまいも食べたいよ~』と、ずっと楽しみにして...
second18fukusi
2024年11月5日


夏の思い出~野菜収穫
月日の流れは早いもので、もう9月。 子どもたちが楽しみにしていた夏休みも、あっという間に終わってしまいました…。 今回は、夏の活動の様子をまとめてお伝えします。 あおば菜園も今年で2年目。 職員も試行錯誤しつつ、子どもたちと協力して畑づくりをしています。...
second18fukusi
2024年9月2日


願い事叶うかな…?
梅雨入り後も殆ど雨は降らず、毎日夏のような陽射しが降り注ぎ、あっという間に7月になってしまいました。 7月の行事といえば…七夕! 今回はセカンドホームの七夕の様子をお伝えします。 利用者さんに短冊をお渡しすると『願い事かあ~、何書こうかな…』『沢山あって決められないよー』な...
second18fukusi
2024年7月10日


初めての陶芸体験♪
今回は、那珂川町小砂にある『藤田製陶所』での陶芸体験の様子をお伝えします。 あおばで陶芸体験に参加するのは初めてだったのですが、『どんなお皿を作ろうかな…』『お皿作るの楽しみ!』と数日前からとても楽しみにしていました。 当日の朝も、製陶所までのドライブの間、職員が『みんな今...
second18fukusi
2024年7月5日


長峰公園でハイキング♪
あおばのブログ更新が久しぶりになってしまいました…。 今回は矢板市にある長峰公園への外出の様子をお伝えします! この日はお天気に恵まれ、雲一つ無い快晴でした。 陽射しは暑かったのですが、公園内は気持ちのいい風が吹いていて、お出かけ日和♪...
second18fukusi
2024年6月6日


季節の製作活動
今回はセカンドホームで行っている季節の製作活動の様子をお伝えします。 春といえば…桜! 4月は桜の花びらをモチーフにした作品作りをしました。 桜や葉のパーツを選び、どこに貼り付けるか考えながら… どの方も個性溢れる、素敵な作品が完成しました!...
second18fukusi
2024年6月6日


セカンドホームの初詣
しばらくぶりの更新となってしまいましたが… 今回はセカンドホームの活動の様子をお知らせします。 今年の1月12日、乃木神社に初詣に行きました。 皆さんそれぞれに手を合わせ、真剣にお祈りしています。 初詣の後は、神社の境内を少しウォーキング。...
second18fukusi
2024年5月25日


マックでお食事♪
今回はマクドナルドでの外食体験の様子をお伝えします。 事前に食べたいメニューを決めておき、当日それぞれ注文をします。 今回は自分たちで注文と会計をするという挑戦をした子どもたち。 中々ない経験に、みんなの表情は緊張気味でした...。...
second18fukusi
2024年3月16日


みんなで鬼退治!
久しぶりの更新になってしまいました…。 今回は2月3日の節分の様子をお伝えします! 子どもたちは「鬼くるの?」と朝からわくわくしながらそのときを待ち... 豆まきの時間になると、大きな声で「鬼は外!!」と窓から外に向かって豆をまき、「福は内!!」と部屋の中にも豆を沢山まきま...
second18fukusi
2024年3月16日


トコトコ大田原でお買い物♪
2月に入り、暦の上では春が近づいていますが、まだまだ寒い日が続いていますね。 今回は、トコトコ大田原への買い物外出の様子をお伝えします。 おやつに食べるお菓子を買いに、トコトコ大田原へやってきました。 買い物に行くのは午後なのですが、この日は朝からみんな外出が楽しみで『お小...
second18fukusi
2024年2月2日


冬休みの思い出~その②~
冬休みが終わり、あっという間に1月も半ばですね。 今回は、前回に引き続きに冬休みの様子をお伝えします! 1月5日に乃木神社に初詣に行ってきました。 持ってきたお賽銭を自分で投げ入れて… 二礼二拍手してから…手を合わせてお参りします。 何のお願いをしているのかな…?...
second18fukusi
2024年1月20日


冬休みの思い出~その①~
明けましておめでとうございます。 1月に入り、寒さが厳しくなってきましたね。 今回は冬休みの様子をお伝えします。 冬休み初日の12月26日、みんなでスノードーム作りを行いました。 中に入れるオーナメントを選び、土台となるスポンジの上に接着していきます。...
second18fukusi
2024年1月13日


あおばのクリスマス会♪
2023年もあと少し…。あっという間に年末ですね。 今回は、23日に行ったクリスマス会の様子をお知らせします! 12月のイベントといえば、クリスマス♪ 室内の飾り付けをしながら、子どもたち皆この日を心待ちにしていました。...
second18fukusi
2023年12月28日


Happy Christmas✨
先日20日にセカンドホームのクリスマス会を行いました! 利用者の皆さんは朝からワクワク(^^) クリスマス一色の部屋で、トナカイのカチューシャやサンタ帽をつけて楽しい時間の始まりです! まずはじめはみんな大好きビンゴゲーム!...
second18fukusi
2023年12月28日


秋の大収穫!
先日、セカンドホームの畑ですくすくと育った秋の味覚の”さつまいも”の収穫を行いました! 事前につるは刈りとっておき、利用者さんたちは土に隠れているさつまいもを引き抜く作業に取り組みました。 一人ずつ畑に来て、好きなところのさつまいもを選びます。...
second18fukusi
2023年12月25日


作品展の見学に行きました。
季節外れの暖かさが続き、冬の訪れを忘れてしまいそうですが… あっという間に12月、1年最後の月になりました。 今回は11月20日~12月15日に大田原市役所で行われていた作品展見学の様子をお伝えします。 あおばも今回初めて作品展に参加することになり、子どもたち皆で作った作品...
second18fukusi
2023年12月19日


夏の活動の様子
少し遅くなりましたが、この夏の間に行っていた活動の様子をお見せしたいと思います! 普段行っているお散歩は連日の猛暑のため、室内でのストレッチ運動に変更して過ごしております。さすがの暑さに動きたくなくなるような毎日でしたが、それぞれできる範囲での運動を行って、健康維持を目指し...
second18fukusi
2023年11月30日


さつまいもの収穫
11月半ばになり、一気に肌寒くなってきましたね。 今回はあおば菜園最後の収穫『さつまいも掘り』の様子をお伝えします。 子どもたちは収穫当日まで 畑に茂ったツルや葉っぱを見ながら 『さつまいも、大きくなってるかな~?』 『早く掘って見たいなー』...
second18fukusi
2023年11月21日
bottom of page