夏の活動の様子
- second18fukusi
- 2023年11月30日
- 読了時間: 2分
少し遅くなりましたが、この夏の間に行っていた活動の様子をお見せしたいと思います!
普段行っているお散歩は連日の猛暑のため、室内でのストレッチ運動に変更して過ごしております。さすがの暑さに動きたくなくなるような毎日でしたが、それぞれできる範囲での運動を行って、健康維持を目指していました。
そして日中の活動では、形を変えて皆さんが楽しみながら体を動かせるような内容に!
まずは的当て!
離れたところから的にめがけてボールを投げるといった、腕の力や集中力のための活動ではありますが、やはり多くの点数を取りたい!!

ルールを守ることも大切です。線の位置から投げること、順番を守ることなどをそれぞれが守って取り組めました。

次は絵合わせです!
ケースのますに貼ってある絵と同じ絵のペットボトルのキャップをそのますにはめていくものです。たくさんある中から同じ絵を探すことと、それを上手にますの中にはめていく指先の活動で、よく観察することがポイント!

全てはめられたときの達成感は、皆さんの笑顔から感じ取れます😊
そしてもう一つは、皆さんにとってはお楽しみな黒ひげ危機一髪!!
いつ飛び出てくるか分からない黒ひげを、よーく見つめながら剣をさして...

自分の番では飛び出てこないかというスリルを感じながらも、それが楽しいため、皆さんが好きな活動です!
純粋に楽しみながらも、ルールを守ること、喜びや悔しさなどの感情を出すことにも繋がっています(^^)

これらの活動以外にも、日々工夫しながら利用者の方がより良い生活をしていくための活動を行っています。
また機会があれば紹介したいと思います!



コメント