あおば菜園~野菜の収穫~
- second18fukusi
- 9月2日
- 読了時間: 2分
更新日:9月4日
楽しかった夏休みもあっという間に終わり、9月になりました。
まだまだ厳しい暑さが続いていますが、夕方になると虫の声が聞こえるようになり、少しずつ秋の訪れを感じます。
今回は、夏休み中に行ったあおば菜園の夏野菜収穫の様子をお伝えします。
まずはキュウリの収穫。


今年は酷暑の影響か昨年よりも苗があまり伸びず、実が付かないかな…と心配していたのですが、夏休み前から少しずつ実ってきて、無事子どもたちと収穫することができました!
青々と茂った葉っぱの間にキュウリを見つけると『あったよ!』『こんなに大きくなってる!』と歓声が上がります。
実を切らないように気を付けながら…ハサミでパチン!!


収穫したキュウリと一緒に『はい、チーズ♪』
キュウリの隣に植えたミニトマトは、残念ながら今年は不作…。

あまり実らなかったのですが、それでも赤い実を見つけると子どもたちは笑顔で一つずつ収穫してくれました!
お次は、じゃがいもの収穫。

みんなで横一列に並んで、畝の土を掘ります!
土の中に隠れているじゃがいもを手で掘って探すのは、まるで宝探しのよう!

『ここら辺かな…?』『ないなあ~』『あったー!!』と子どもたちの声があちこちから聞こえてきます。


掘り出したじゃがいもをコンテナに集めて…

立派なじゃがいもが沢山収穫できました!やったー!!
最後は、今年初めて育てたスイカ。
初めはなかなか実が付かず、失敗かな…と思っていたのですが、無事3個の小玉スイカが実りました!

ツルの間に見慣れたシマシマ模様を見つけると『スイカあったー!!』と大喜びの子どもたち。

実を傷つけないようにハサミで切って…

実を持ち上げると『おもーい!!』

収穫したスイカを落とさないようにそっとボウルに入れます。

スイカと一緒に『はい、ポーズ!』

無事3個収穫出来ました!


キュウリにミニトマトにじゃがいも、そしてスイカ。
今年も無事収穫することが出来ました!!
残すは秋のお楽しみ、さつまいも!
猛暑で苗が根付くか心配だったのですが、青々と葉が茂り始め、ほっと一安心。
秋の収穫が楽しみです♪
次回は、野菜を使った調理体験の様子をお伝えします♪



コメント