夏休みの思い出~野菜の収穫~
- second18fukusi
- 2023年10月11日
- 読了時間: 1分
10月になり、すっかり秋らしい気候になりましたね。
今回は、春から夏の間の『あおば菜園』収穫の様子をお伝えします。

どの野菜を育てたいか子どもたちと相談をし
5月に「きゅうり」「ナス」「とうもろこし」「ミニトマト」を、6月にサツマイモの苗植えをしました。
看板も子どもたちの手作りです。
あおばに来ると野菜の成長が気になり
『大きくなったかなあ?』と
畑の様子を見に行く子どもたち。
『前とあんまり変わってない…』
『今日は少し大きくなってた!』
『きゅうりの花が咲いてたよ!』など
畑の様子をいつも職員に教えてくれました。







夏の間、皆で協力して水やりをし
畑の周りの草が伸びてきたら草むしりをし…
本当によくお世話をしてくれていました。
きゅうり、ナス、ミニトマトの収穫が終わり
あとはサツマイモの収穫を待つのみ。
『サツマイモ大好き!!』
『沢山とれたら焼き芋にしたい!』
『ぼくはスイートポテトがいい!』など
子どもたちみんなで今から収穫を楽しみにしています。
苗植えをしたのが6月なので
10月末頃には収穫できるかな…?
職員もどれくらい収穫できるか
わくわくドキドキです!
次回は、あおばの夏祭りの様子をお伝えします。お楽しみに!!
Comments