冬休みの思い出~その①~
- second18fukusi
- 2024年1月13日
- 読了時間: 1分
明けましておめでとうございます。
1月に入り、寒さが厳しくなってきましたね。
今回は冬休みの様子をお伝えします。
冬休み初日の12月26日、みんなでスノードーム作りを行いました。
中に入れるオーナメントを選び、土台となるスポンジの上に接着していきます。

『何を入れようかな~』『俺は恐竜にする!』『私はくまにしようかな~』など楽しそうに話しながら作っていました。

次に洗濯糊と水、そしてラメを入れていきます。

洗濯糊と水をどのくらいの割合で入れるか、溢れないように考えながら…みんな真剣な表情です!

オーナメントを付けた蓋を閉めて…完成です!!



太陽の陽射しを受けてラメが光り、とってもキレイです!!

子どもたちもキラキラした笑顔を浮かべて、持ち帰っていました。
そして、2023年最後の大掃除。
みんなで協力して、机や床、窓を掃除しました。




日頃自分で使っている机をキレイに拭いていきます。
大掃除が終わった部屋を見て『なんだか明るくなったねー』と、みんな清々しい表情を浮かべていました。
次回は『冬休みの思い出~その②~』をお伝えします。
お楽しみに!
Comments